抽出は以下の用途でのご利用を想定しています。



1 破損したファイル
 ファイルが破損し、既定のソフトで正常に開かなくなった場合。

2 修復できなかったファイル
 ファイルが破損や不整合、あるいはファイルの一部が欠落したことにより開かなくなったため、ソフトウエアの修復機能により修復を試みるも修復できなかった場合。

3 断片化して開けなくなったファイル
 通常使用中にファイルを保存しようとしている最中に、急にディスクアクセスできなくなったり、誤ってディスクを取り外した結果、ファイルが断片化してしまい、開けなくなった場合

4 復元に失敗したファイル
 姉妹品である「復元」や他社様の復元ソフトで復元したにもかかわらず、破損状態が致命的であったため正常に開かなかった場合。
 このようなファイルは、復元時に元データが既に上書きされてしまったり、ファイルの一部が断片化されてしまっていることが大半ですが、文字列の一部、場合によってはその大部分が抽出できる場合が少なくありません。
 但し、既に他のファイルの一部や断片ファイルにより上書きされている場合は、全く無関係の別のファイルの内容も抽出されることもあります。

5 所有していないソフトで作成されたファイル
 手元に無いソフトソフトで作成されたファイルの内容の概要のみを手っ取り早く確認したい場合。
 通常、このようなファイルの内容を確認するためには、そのソフトがインストールされているパソコンで確認するか、またはそのソフトを購入・インストールして確認する必要がありますが、概要のみなら本製品でも確認できる場合が少なくありません。

  [抽出のお申込はこちら]

姉妹品「復元」のセット購入のご提案



復元お申込にあたっては、ゴミ箱を空にしたデータを復元させたり、反対にデータを二度と復元できないよう完全削除しようとするソフトウエア「復元」をセットでご購入されることをお勧めします。セット購入は、若干ですがお求めやすい価格としております。

[(抽出)のトップページへ移動する]   [抽出のお申込はこちら]


Copyright 2006 株式会社ハイセライト