はじめに



 弊社は、国内で初めてハードディスク検査機器を開発し、国内はもちろん世界各国に導入実績があり、大手家電メーカー、政府機関、教育機関などさまざまな企業で信頼を得て使用されていたことから、これまでの豊富な技術・経験を活かしデータ復旧サービスなどのソリューションサービスを開始しました。社員一同、「よみがえる感動をあなたへ」という言葉を合い言葉に献身努力しデータ復旧サービスに努めてまいります。

復旧作業の内容




 弊社は、専用設備「クリーンルーム(無塵室)* 」において、機密保持契約の有無にかかわらず、開梱からの納品に至る一連の過程を録画しつつ、世界最高クラスのデジタルフォレンジックツール「Encase」をはじめ自社開発ツールその他弊社独自の技術を駆使して復旧作業を行います。
*  クリーンルーム(無塵室)
  室内クラス100,000相当、ベンチ部分はクラス1,000相当で、施錠と暗証番号による ダブルロックによるセキュリティ完備の室内です。

 データ復旧先は、CD-R等お客様が納品ご希望とされたメディアとします。

 データ復旧作業に要する期間は、障害の程度や状況により異なりますが、1週間〜1ヶ月程度で、長期に渡る場合には、以後1週間単位で途中経過をご報告します。


サービス提供価格



 障害の程度によっても異なりますが、概ね1ドライブもしくは1案件あたり、2万円〜5万円程度の業界最安値の価格で提供可能です。低価格で提供できる理由は、
 (1) 本業はハードディスク検査機器の開発メーカーであること
 (2) 既に自社内でディスク解析ツールを多数開発してきたこと
 (3) Encaseの国内総代理店であること
など設備投資費等のコストがかからないばかりでなく、人件費に関しても既に技術があるため短時間で診断・復旧できる見込みがあるためです。

お申込条件



  お申込の前に最低限同意していただく事項は以下の通りです。
 (1) お申込の前に必ず事前連絡していただく必要があること。
お申込みの前に、障害発生状況など現在の症状を必ず事前にご連絡していただかない限りご依頼を受けることはできません。
 (2) 本サービスは、法人様を優先としていること。
 本サービスは、基本的に法人様または官公庁様向けサービスとしておりますが、個人様からのご依頼の場合は、
   @定番ソフト「復元」その他のデータ復元ソフトで復旧できなかった場合
   A最寄りのデータ復元業者やパソコン修理業者経由でご依頼があった場合
   B勤務先が不明でないか、本サービスの利用目的がはっきりしている場合
   Cその他このページに記載の法人様と同等の契約条件に同意されている場合
であれば、お受けすることが可能です。
 但し、既に法人様からご依頼を受けている場合は、たとえお急ぎの場合であっても法人様からのご依頼を優先して処理することをご了承ください。
 (3) 同意書を障害ドライブとともに送付またはご持参していただく必要があること。
 お申込の際には、別途弊社で用意しておりますデータ復旧作業申込書兼同意書に同意し記名押印していただかない限り、お受けすることができません。
 また、後述します機密保持契約をご希望の場合には、機密保持契約書を2部作成し記名押印のうえ送付またはご持参していただく必要があります。

障害発生対象ドライブ等の発送方法



 事前の受付電話やメールでもご案内しますが、障害対象のドライブ等を発送していただくにあたって最低限ご配意いただく事項は次の通りです。  (1) 送付に当たって必ず同梱していただく書類について    弊社に障害が発生したドライブ等をお送りして頂く際には、     ○ データ復旧作業申込書兼同意書     ○ 機密保持の契約をご希望のお客様は「機密保持に関する覚書」(2部)   を同梱してください。  (2) 対象ドライブがパソコン内のハードディスクの場合の注意事項について  対象ドライブがパソコン内のハードディスクの場合は、取り外してお送りください。ハードディスクの取り出しが困難な場合は無理して取り外そうとせず、1台あたり5,000円程度の追加費用が必要ですが、パソコン本体ごとお送りください。  (3) パソコン専用の運送サービスご利用のお願いについて  弊社は、輸送中の事故については責任を負えませんので、    ヤマト運輸の「パソコン宅急便」 をご利用になるか、運送業者が梱包材を持参し梱包のうえ集荷するサービスをご利用ください。  (4) ご自分で梱包されたり、弊社にご持参される場合の注意事項について    ハードディスクなどの電子媒体は湿気や埃を嫌うなど非常に精密な機器です。  ご自分で梱包されたり、弊社に直接ご持参される場合には、以下の点に配意するなど取り扱いにご注意ください。 ア 湿気防止対策を行うこと イ 埃除去対策を行うこと ウ 身体の静電気を充分に除去したうえ触れること エ 使用するダンボールには緩衝材を十分に入れること オ ハードディスクはエアキャップ等を十分に使用し梱包すること キ 封印シールをお持ちの場合は必ず使用すること ク 梱包したダンボールには、必ず「精密機器」「取扱注意」等と表示すること  以上の作業がいずれも困難であると判断された場合は、パソコン専用の運送サービスをご利用ください。  (5) 送付手続き及び費用について    集荷の手続き及び送付費用は、お客様ご負担でお願いします。  (6) 送付先    末尾に記載の弊社宛に送付してください。

障害ドライブの調査から納品までの手順



 (1) 初期調査について  障害ドライブが到着次第、障害現象の確認、復旧可否の確認等の初期調査を実施します。この調査には、到着後概ね2〜4日程度かかり、他のお客様が多数おられたり障害状況によっては、期間内に調査終了しない場合もありますが、その場合には事前にご連絡します。  初期調査中は、機密保持契約を結んでおられなくても、障害ドライブが到着した段階の開梱作業から作業終了に至るまでの一連の過程をビデオで録画します。  (2) 初期調査の回答について    初期調査が完了した段階で直ちに、    ・調査結果報告書    ・復旧可能なデータリスト    ・費用見積書   を作成のうえ、E-mailまたはFAXなどご希望の連絡方法にてご報告します。  (3) データ復旧サービスご依頼をキャンセルされる場合  弊社の報告書兼お見積書をご確認いただいたうえで、データ復旧をキャンセルされる場合は、その旨ご連絡ください。  その場合は、お預かりした物品一式を着払いにてご返送するとともに、調査のために一時保管したデータ全てを消去いたします。  キャンセルに伴う費用は送料のみであり、その他手数料等の請求は一切ありませんのでご安心ください。  なお、弊社においてデータ復旧が不可能または何らかの理由でご依頼をお断りする場合も送料をご負担いただきますことをご了承ください。  (4) データ復旧サービスをご依頼される場合  弊社の報告書をご確認いただいたうえで、正式に復旧作業をご依頼される場合は、調査結果報告書に記載の回答書に必要事項をご記入のうえ、7日以内にFAXまたは郵送にて弊社までお送りください。7日を超えますと別途1日あたり媒体保管料1,000円が必要となることをご了承ください。  (5) 弊社におけるデータ復旧作業の実施について    弊社は、お客様からのご依頼に基づき、専用設備である    【クリーンルーム】     無塵室(室内クラス100,000相当、ベンチ部分は、クラス1,000相当)     施錠と暗証番号によるダブルロックによるセキュリティ完備の室内 において、機密保持契約の有無にかかわらず、開梱からの納品に至る一連の過程を録画しつつ、デジタルフォレンジックツール「Encase」や自社開発ツール及び弊社独自の技術を駆使したデータ復旧作業を行います。  データ復旧先は、CD-R等お客様において納品ご希望とされたメディアとします。  データ復旧作業に要する期間は、障害の程度や状況により異なりますが、1週間〜1ヶ月程度です。作業が長期に渡る場合には、以後1週間単位で途中経過をご連絡します。  (6) 復旧データの納品について  データ復旧が完了しましたら、直ちにメディア(お申し込みの際にご選択いただいたメディア)を送付します。

代金のお支払い



 代金のお支払いは、見積書、請求書後受領後のお支払いをご希望の場合には到着後、データ復元状況を確認の後、請求書に記載の弊社指定口座にご入金ください。  代金引換郵便や到着時クレジット払いをご希望の場合には到着時にお支払いください。  個人様の場合は、仲介された最寄りのパソコン修理業者で開封のうえデータ復元状況を確認の後そのパソコン修理業者にお支払いください。

連絡先(障害ドライブの送付先)



連絡先(障害ドライブの送付先)  (1) 連絡先   ア TEL 042-796-8511   受付時間 年末年始、土日祝日を除く9:00〜17:30   イ FAX 042-796-2367     受付時間 24時間 ウ E-mail info@kk-yec.co.jp   受付時間 24時間  (2) 障害ドライブの送付先    〒194-0004    東京都町田市鶴間543-9    株式会社ワイ・イー・シー ソリューションサービス事業部

おわりに



 弊社のデータ解析技術はどこにも負けないという自信はあるものの、データソリューションサービスは平成20年12月1日に産声をあげたばかりなので、他の業者と比較するとお客様とのコミュニーケーション能力はいささか見劣りするかもしれません。
 しかし、お客様に「データがよみがえる感動」をお届けしたいという気持ちもまたどこにも負けないつもりです。
 ですので、どうか本サービスをご利用になられた際には、是非とも担当社員または私に忌憚のないご意見ご要望をお伝えいただきますようお願い申し上げます。
                            平成20年12月 日
                            代表取締役 仁部 浩一

| はじめに | 復旧作業の内容 | 提供価格 | お申込の条件 | ディスクの発送方法 | 


| 調査から納品までの手順 | 代金のお支払い | 障害ドライブの送付先 | おわりに | 



Copyright 2006 株式会社ハイセライト